アイデアの設計
企画、ミニテスト
プチマーケティング
(前編)
本を執筆したり・・・
企画や提案をする事に
慣れている人は・・・
いったいどのような習慣を
行っているのでしょうか?
色々と調べていくと・・・
日常の積み重ねがポイントですが、
普段からの習慣が大きく
関わっていた事が分かります
アイデアが突然、何かのタイミングで
都合よくでてくるのではなく・・・
習慣の力も影響して、事前に
準備を行っていた事が分かります
しかも・・・
多くの人がそれを楽しみながら
日常生活と一体化させています
- 焦ってはいません
- 急いでもいません
気長に、程良い緊張感と、
適度な疲労感を習慣としています
まずは・・・
最初に仕込みが必要ですが・・・
素材を7割から8割くらい用意しています
そうなると、もちろんインプットとして
学びも必要ですが、ある程度の行動に
よって経験や体験も必要です
もしくは、インプットする学びの姿勢と
普段とは違う行動をする事で
新たな経験として・・・
「ストレッチ体験」を
するだけの柔軟性が
欠かせません
(中編へ続く・・・)
コメント