-60 本心と自我の発見(後編)

体験と経験でデータ収集(後編)

レビュー思考の人は・・・

情報として、体験談ばかりを
見る事でしか判断しない人は
本当の経験にはなりません

自分で行動して経験する事で
しか蓄積されません

逆に、行動して体験する人は
それと同時に本心を見つめられます

自我や行動を書き換えられます

ですから・・・

失敗したと思って悔やむのではなく
なるほど次は○○しようと思う事です

何回も何回も、
うまくいかない時もあります

その繰り返しが人生であり、
ある意味ではおもしろい所でも
あるのかもしれませんね

それを楽しめるマインドに
切り替える事はポイントです

又・・・

失敗と捉えて騒ぎ出す人もいます

  • お前は本当に失敗が多いなぁ
  • またうまくいかなったのか?
  • もう辞めたらどうなんだい
  • そんなに世の中あまくないよ
  • 考えがあまいよ

などなどです

このような人達は・・・
きっと、何かを批判する事が
楽しいんでしょうね

批判する事で脳内物質が
どんどん分泌できますので
とても気持ちよくなります

結果的には・・・

これらの批判は相手の為では
なく自分の欲求を満たす為の
自己満足の行為となります

しかも・・・

そのような人は成長できず
勘違いの世界観で生きています

仕事ができて、給料をたくさん
もらっていたとしても・・・
心が歪んでしまいます

そのような人にはなるべく
近づかない事です

もしくは無視です
もしくは内心無視です

「あっそうですか、
スッキリしましたか?」

と思って下さい

思考は電波しますので・・・
「あっ、そうですか・・・」
などと思う事で結界を張ります

挑戦して、経験して、改善して、
再挑戦する、この繰り返しです

ココに、フォーカスします
それがデータの収集となります

ドラクエの強敵なボスなどで、
今のレベルでは無理だと思っても
何回か戦うとこのパターンなら
いけるかもと工夫して挑戦して、
倒せたりします

少なくとも、シミュレーションができます

例えば、ドラクエで言うと・・・
後、3つレベルを上げたら、体力が増えて
新しい呪文も増えて・・・、それに薬草を
たくさん買ってから戦えば勝てるはずだ
このように推測ができます

それは、体験から学んでいるのです

よくよく考えて見て感じるのは・・・

行動するから成長できるし、
成長できるから楽しい分けで
そのなかで友人ができたり
人生のパートナーができた
りして、仲間がいます

レビューや口コミやうわさ話だけで
知ったような気にならずに・・・
どんどん行動して経験して蓄積して
成長できる人になれば・・・

自分で判断できる人になり、
個性が産まれて、未来が
どんどん明るくなっていく事でしょう

別に・・・

  • 頑張りなさい
  • 踏ん張りなさい
  • 努力しなさい
  • 前に進みなさい

などと言っている分けではなく
経験や体験などを通して
行動をする事で・・・

本心や自我を知って気付きを得る事

そして・・・

行動が変わり再び行動する
さらに、本心を知り再発見する
そして、気付きを得て行動する
このような繰り返しだと結構

楽しみながらできるものです

それは・・・

やってしまったと思ったり
失敗したなどと思ったりする
必要など存在しないと言う
一つの理由となります

コメント

タイトルとURLをコピーしました