成長ホルモンと
性ホルモンと牛乳
(後編)
「最近の子は成長が早いよね」
などと良く話題になります
いつの時代でも言われることで
しょうが目に見えて最近は
特にそうだと感じます
明らかに数十年前と比べると
早くなっています。例えば、
食糧には困らないのでたくさん
食べて体格は良くなります
そして、何より成長ホルモンと
性ホルモンが与えられている
牛や豚や鶏などの生き物を日常
的に食べていること。。
これに尽きると感じてなりません
さらに、小学生などの女の子の
成長が早くなっていること生理が
一昔前よりずいぶん早くなって
いること
これらの事実を見てみても闇は深いです
牛でいえば、牛乳や牛肉に成長
ホルモンや性ホルモンをどんどん
与えればそれを摂っている人も
成長ホルモンや性ホルモンを取り
込んでいるのと一緒だといえます
生理はほぼ、
一定期間の生理現象です
このように、成長が早いと生理が
始まるのが早いと一般的には早く
終わります
そして、最近は、晩婚化と高齢出産が
どんどん増えていることを合わせて
考えるとお産がリスクとなりやすい
です
もう一つ気になるのは体外から成長
ホルモンや性ホルモンが与えられれ
ば体内で成長ホルモンや性ホルモン
の分泌を依存してしまう
可能性がでてしまうのではないのか?
それが生理不順が増えている原因の
一部にあるのではと考える人も増え
ています
もちろん、複雑化した社会構造から
将来の不安や人間関係など、、スト
レスなどの影響もあると思います
僕達は、直接取り込んでいる
食べ物が何の餌を食べているのか?
その生き物はどのような育て方を
されているのか?これらを無視して
考えるのは少し危険な時代へとなっ
ています
見ない振りをして、みんなそうして
いるからと周囲に足並みをそろえ
ているようでは、その先にあるのは
体調の悪化へとなってしまうことも
考えられます
金融経済社会が競争社会でも
ありますのでこのような現実を
産んでしまっているのですが
経済主導の世の中はきっと
簡単には変わらないでしょう
やはり、個人の選別する能力に
よって今回のことも二極化して
行くことでしょう
子供達への影響が気になります
原っぱの牧草を食べてる牛さんの
ミルクを子供たちが給食で毎日
飲むような未来に早くなって
欲しいと願っています
コメント